RSPEC

バルクデータエントリ 方向組み合わせ法、モード組み合わせ法、加振方向、応答スペクトルおよびスケールファクターを指定します。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
RSPEC RID DCOMB MCOMB CLOSE          
  DTISPEC1 SCALE1 X11 X12 X13        
  DTISPEC2 SCALE2 X21 X22 X23        
  DTISPEC3 SCALE3 X31 X32 X33        

例1

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
RSPEC 35 ALG SRSS 1.0          
  7 1.3 0.5 0.5 -1.        

例 2

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
RSPEC 35 SRSS CQC 0.0          
  7 1.3 0.5 0.5 -1.        
  4 2.0 -2 -0.0 -1.        
  2 17. 0.5 -2.5 -1.        

定義

フィールド 内容 SI単位の例
RID RSPEC識別番号。固有である必要があります。

デフォルトなし(整数 > 0)

 
DCOMB 方向組み合わせ法。
ALG(デフォルト)
代数。
SRSS
二乗の和の平方根。
 
MCOMB モード組み合わせ法。
ABS(デフォルト)
絶対値和。
SRSS
二乗の和の平方根。
CQC
CQC(Complete quadratic combination)。
NRL
Navy Research LaboratoryのSRSS。
 
CLOSE モード周波数近似パラメータ。

デフォルト = 1.0(実数)

 
DTISPECi 応答スペクトル基準。DTI,SPECSELエントリの識別番号。

デフォルト無し(整数 > 0)

 
SCALEi 加振のスケールファクター。

デフォルト無し(実数 <> 0.0)

 
Xij 地盤加振を表すベクトルの成分(i, j = 1..3)  

コメント

  1. DTISPEC2/SCALE2/X21/X22/X23およびDTISPEC3/SCALE3/X31/X32/X33は、多方向加振におけるオプションの地盤加振です。加振の方向は互いに直交する必要があります。直交していない場合は、エラーとしてレポートされます。
  2. 詳細については、ユーザーズガイド内の応答スペクトル解析をご参照ください。