コンテキストメニュー

追加のモデルブラウザオプション群には、右クリックによるコンテキストメニューからアクセスします。

これらのコンテキストメニューは、適用可能な場合にのみ表示されるため、スマートでコンパクトなものになります。
表 1.
オプション 適用対象: 説明
Assign コンポーネント 選択されたコンポーネントにプロパティと材料を割り当てるためのダイアログを開きます。プロパティは、名前、名前とID、IDのみで表示できます。
Card Edit All アイテムのカードを編集することができます。複数のアイテムは、それらが同じカードイメージを使用している場合に編集できます。テンプレートが読み込まれていない、もしくは読み込まれたテンプレートに関連付けされたカードイメージをエンティティが含んでいない場合、ステータスバーにエラーメッセージが表示されます。
閉じる すべてのフォルダー 選択したフォルダーとその子フォルダー(存在する場合)を閉じ、選択したフォルダーのみを表示させます。
Collapse All 空白領域 ツリー構造内のすべてのフォルダを閉じ、アイテムの一番上のレベルのみを表示させる。
Configure Browser All モデルブラウザのBrowser Configurationウィンドウが開かれます。そこで、ブラウザのツリーに表示されるエンティティや、ブラウザに表示される列を指定することができます。
Create 空白領域および対応するフォルダー。リストからのユーザープロファイルの有効なエンティティ:Assembly、Beam Section Collector、Block、Box、Component、ConstrainedExtraNode、ConstrainedRigidBody、Contact、Contact Surface、Control Volume、Cross Section、Feature、Field、Group、Include File、Laminate、Load Collector、Load Step、Material、Multibody、Output Block、Parameter、Plot、Ply、Property、Region、Rigid Wall、Sensor、Set、System Collector、Transformation、Vector Collector、View、Accelerometer、Positions(Abaqus Createダイアログが開かれます。そこで、新しいエンティティの定義や作成を行うことができます。RadiossOptiStructNastranLS-DYNAAbaqusANSYSPAM-CRASHPermasSamcefおよびEXODUSユーザープロファイルで新しいエンティティを作成する場合、HyperMeshは新しいエンティティを作成し、そのエンティティをエンティティエディターで開きます。このエンティティエディターを使用して、エンティティデータを修正します。

新しいアセンブリまたはインクルードファイルを作成するときは、HyperMeshによって一意の汎用的な名前が割り当てられ、モデルブラウザに追加されます。

ビューを作成するときは、ブラウザ内の現在のモデルのグラフィックス設定がHyperMeshによって保存されます。保存されるビューには、マスク、ズーム/パン、X/Y/Zの向きなどの可視効果設定、コンポーネントの有限要素または形状の表示/非表示の設定が含まれます。複数のビュー(view1、view2、などの名前)を保存でき、ブラウザ内の各ビューを選択することでビューの切り替えが行えます。

Delete アセンブリのトップレベル以外のすべて 選択されたエンティティを削除します。ほとんどのアイテムを削除することができます。
  • コンポーネントまたはマルチボディがモデルの複数のアセンブリ内に存在する場合、そのアイテムをデータベースから削除するか、もしくは現在の場所からのみ削除するかを選択することができます。
  • アセンブリがその他の場所に現れない子のレベルのエンティティを有する場合、そのアセンブリを完全に削除すると、それらの子はトップレベルに移動されます。

ショートカット:モデルブラウザで選択されたエンティティを削除するには、Deleteを押します。

Delete Advanced AbaqusOptiStructNastranLS-DYNAユーザープロファイルのコンポーネント 削除も可能な選択済みコンポーネントに関連したエンティティの包括的プレビューを表示します。
Drape Ply Drape Estimator、Laminateツール、Kinematic Drapeにアクセスします。
  • Drape Estimatorでは、複合積層材の構造解析のドレープ角度を推定します。
  • Laminateツールは、要素の材料座標系に沿った繊維角度の変更、ドレープ角度の分布の作成、各プライの板厚の変更、およびプライ形状の平面化などを行います。
  • Kinematic Drapeは、複雑な形状の複合材パートの製造可能性を予測し、構造シミュレーション用に材料方向を揃える方法を提供します。プライ形状のフラットパターンを視覚化し、製造用にファイルへのエクスポートができます。
Duplicate リストからのユーザープロファイルの有効なエンティティ:Assembly、Beam Section Collector、Block、Box、Component、ConstrainedExtraNode、ConstrainedRigidBody、Contact、Contact Surface、Control Volume、Cross Section、Feature、Field、Group、Include File、Laminate、Load Collector、Load Step、Material、Multibody、Output Block、Parameter、Plot、Ply、Property、Region、Rigid Wall、Sensor、Set、System Collector、Transformation、Vector Collector、View、Accelerometer、Positions(Abaqus 選択されたエンティティを複製し、それをCreateダイアログで開きます。RadiossOptiStructNastranLS-DYNAAbaqusANSYSPAM-CRASHPermasSamcefおよびEXODUS、およびEXODUSユーザープロファイルでエンティティを複製する場合、HyperMeshは新しい選択したエンティティを複製し、そのエンティティをエンティティエディターで開きます。このエンティティエディターを使用して、エンティティデータを修正します。

ショートカット:モデルブラウザで選択されたエンティティを複製するには、Control + Dを押します。

Empty Assembly、Beam Section Collector、Component、Control Volume(OptiStruct)、Group、Load Collector、Load Step、Multibody、Output Block、Set、System Collector、Vector Collector、Accelerometer、Position(Abaqus)、Ply、Feature、Field、Rigion、Include file、Cross-Section、Plot、ConstrainedRigidBody 空のコレクターをプレビュー、削除します。

この操作は同時に複数のエンティティタイプに対し実行されます。エンティティタイプを追加選択するには、Controlを押しながら左クリックします。

Expand すべてのフォルダー ツリー構造で選択したフォルダーとその子を開き、選択したフォルダー内の全アイテムを表示させます。
Expand All 空白領域 ツリー構造全体のすべてのフォルダを開き、各レベルの全アイテムを表示させる。
Expand All Includes モデルブラウザのIncludeビューのみ すべてのインクルードファイルを、メインモデルを含む対応するコンテンツと共にエクスポートします。
Export モデルブラウザのComponent、MaterialおよびPropertyビュー ブラウザ内のすべてのエンティティデータおよび属性表示をCSVまたはHTMLファイルにエクスポートします。
Export All Self Contained モデルブラウザのIncludeビューのみ すべてのモデル(メインモデルとインクルード)を自己完結型のファイルとしてエクスポートします。これによって、上の項目の説明と同様に(Export Self Containedオプションを参照)、エクスポートされるファイルには、指定されたインクルード内のエンティティによって参照されるすべての節点と座標系が含まれます。
ヒント: 複数の自己完結型インクルードによって構成されるモデルをHyperMeshに再びインポートするには、Delete duplicate nodesDelete duplicate systems solver importのオプションをアクティブにします。これにより、モデル全体がインポートされるときに、複数のインクルードに存在する重複する節点や座標系は適切にマージされます。詳細については、インポートのソルバーオプションを参照してください。

このオプションは、OptiStructNastranおよびAbaqusユーザープロファイルのみで利用できます。

Export CSV モデルブラウザのModel Viewのみ。およびBeam Section Collectorフォルダー すべてビーム断面の名前のCVSファイルをエクスポートします。各パートは、断面とその板厚、および頂点の数と位置を含みます。
注: シェル断面にのみ有効です。
Export an Include モデルブラウザのIncludeビューのみ 選択されたインクルードのコンテンツを選択されたファイルにエクスポートします。
Export Self Contained モデルブラウザのIncludeビューのみ 選択したインクルードのコンテンツをファイル名を付けてエクスポートします。エクスポートされるファイルには、同じインクルード内のエンティティによって参照されるすべての節点と座標系が含まれます(それらの節点や座標系が別のインクルードに属している場合も含まれます)。

自己完結型のインクルードには、そのインクルード内のエンティティによって使用されるすべての節点と座標系が含まれます。そのため、他のモデルを必要とせず、そのインクルードだけでHyperMeshにインポートできます。

このオプションは、OptiStructNastranおよびAbaqusユーザープロファイルのみで利用できます。

Hide Beam Section、Curve、およびOptimization Entities以外のすべて グラフィックス領域内のエンティティの表示をオフにします。この選択は、各アイテム単位の表示コントロールに影響を及ぼします。表示状態がオフであることを示すようアイコンが淡色表示されます。

これは、フォルダー全体に対して使用することも可能です。この場合、そのフォルダー内の全アイテム(例えばすべてのコンポーネントなど)を非表示にします。

Import CSV モデルブラウザのModel Viewのみ。およびBeam Section Collectorフォルダー HyperBeam CSVファイルから、.hmファイルを使用することなく、シェルビーム断面を新規にインポートします。
Include File Options モデルブラウザのIncludeビューのみ 選択されているインクルードに対してオプションを設定します。使用可能なオプションは次のとおりです:
File name
エクスポートされるファイルの名称。
Do not export
インクルードのコンテンツは確認できるがエクスポートはできない。このフラグがオンであるインクルードは、オフアイコン()を表示します。
File Path
エクスポートするファイルのファイルパス(絶対パスまたはその親インクルードに関連付けされたパス)。
インクルードが属する入力デックを表すフラグ。
このフラグは、データデックをBulk Data、Executive Control、Case Controlなど様々なセクションに分割するOptiStructNastranといった一部のソルバーに固有のものです。その他のソルバーについては、このオプションは利用できず、表示されません。
Include type
このフラグは、LS-DYNA用のもので、Include、Include_Transform、またはInclude_Compensation_optionsなど、インクルードのタイプを細分化するものです。
Instance Option
インクルード間のインスタンス関係を表すフラグで、インクルードファイルのコピーを作成できます。このフラグは、LS-DYNA特有のもので、“Include_Transform”タイプのインクルードファイルにのみ適用されます。
Include XRef インクルードファイル 単独または複数のアイテムの選択ができます。このオプションは、選択されたインクルードとモデル内の他のインクルードの関係を階層ツリー構造で表示するReferencesブラウザ を新たに開きます。
Isolate Only Beam Section、Curve、およびOptimization Entities以外のすべて Isolate OnlyはIsolateと同様に機能しますが、タイプに関わらずすべてのエンティティに影響を及ぼす点が異なります。このオプションは、選択されていないすべてのエンティティの表示をオフにします。
Isolate Beam Section、Curve、およびOptimization Entities以外のすべて Isolateは、特定のエンティティタイプ内で局所的に機能します。例えば、コンポーネントを選択し、Isolateを実行すると、他のエンティティ(荷重コレクターなど)の表示状態はそのままに留まります。Isolateは、選択されたエンティティのみを表示し、同じタイプのその他のエンティティはすべてオフにします。
Make Current ビーム断面コレクター、コンポーネント、荷重コレクター、マルチボディ ポップアップメニューを使用して、リスト内のエンティティをカレントにすることができます。カレントとなっているコレクターは太字で示されます。新しいコンポーネント、荷重、ビーム断面またはマルチボディは、それぞれカレントコレクター内に作成されます。
Move to Include コンポーネント Move To Includeダイアログが開かれます。そこで、インクルード内で選択したコンポーネントで構成される自己完結型のインクルードを作成することができます。

LS-DYNAおよびRadiossユーザープロファイルで使用可。

Organize All 選択したエンティティをカレントインクルードに保存します。このオプションは、Includeビューでのみ利用できます。

system collectors、vector collectors、load collectors、beamsection collectors、groups、multibodies、およびcomponentsがカレントインクルードに保存されている場合、Organizeダイアログが開きます。デフォルトでは、すべての追加エンティティエンティティ(nodes、elements、systems、vectors、loads and equations、またはbeamsections)は、選択された親コレクターと共に移動されます。選択したコレクターに保存していエンティティがある場合、それらエンティティのチェックボックスを非選択にします。

Organize Include インクルードファイル(Includeビューのみ) Organize Includeダイアログを表示します。そこで、選択したエンティティを新しいインクルードファイルまたは既存のインクルードファイルに移動することができます。

LS-DYNAおよびRadiossユーザープロファイルで使用可。

Part XRef インクルードファイル(Includeビューのみ) Part Referencesタブを開き、すべてのパートアセンブリとインクルードファイル内のパートが階層ビューまたはフラットビュー表示で表示されます。

Part Referencesタブには、次の2つのビューモードが用意されています:HierarchyビューとFlatビュー。ビューモードは、タブの左上隅にあります。

Realize Plies プライの輪郭がラインで定義された場合、リアライズのためのアルゴリズムは、基礎となるメッシュの要素を特定します。要素の中心が、ラインによって定義されたプライ形状内にある場合、それは特定のプライに追加されます。HyperMesh内で手動でライン上にプライを定義することができます。また、CATIA Composite Parts Design(CPD)ファイルからプライをインポートすることもできます。これに加え、プライが三角形メッシュで形状定義されている場合(fibersimインポートデータの場合)、そのデータは実際のメッシュへの投影に使用されます。
3つのリアライゼーション / 変換方法が利用可能です:
Project Normal to target mesh for CPD/Geom data
法線に沿って投影された要素中心がプライ形状の定義面内にある場合、それがプライに割り当てられます。この方法は、形状(ライン)でプライ形状が定義されているCATIA CPDファイルから読み込んだデータに有効です。
FiberSim drape map by proximity method
この方法は、Project Normal to target mesh for CPD/Geom dataと似ていますが、ラインによるプライ形状の代わりに、関連するテーブルエンティティとして保存されているfibersimからの三角形データを使用します。また、プライ要素/形状にドレープデータをマップします。与えられたプライ用に要素が選択されると、プライテーブル(ドレープデータが保存されている場所)からその中心に最も近いドレープデータが考慮されます。
CATIA Composites Link drape map by proximity method
この方法は、プライのリアライゼーションで使用されます。

高度なオプション:

検索基準で次の3つのオプションが利用できます:
Centroid
要素の中心がプライの境界内にある場合、その要素はそのプライセットの境界に追加されます。
All nodes inside
すべての節点がプライの境界内にある場合、要素はプライセットに追加されます。
Shrinkage factor of border element edges
プライの境界と交差している要素領域の部分に基づいて、要素がプライセットに追加されます。
Input Samle Point
要素がプライの境界内にあるかどうかを判断するのが難しい場合があります。サーフェスが曲面の場合は特に難しくなります。正しいサンプルポイント(節点)を使用して要素が内部にあるかどうかを判断すると、プライのリアライゼーションに役に立ちます。この方法は、すべてのプライではなく、個々のプライに対して使用する必要があります。すべてのプライに対してプライリアライゼーションを使用し、その後各プライを検査して正しいかどうか確認することをお勧めします。プライリアライゼーションに誤りがある場合は、サンプルポイントやインタラクティブ節点を使用して該当のプライのみを修正します。コアサンプルの.csvファイルをインポートしたり、プライの節点をインタラクティブに選択したりすることもできます。
  Laminates 積層材もリアライズすることができます。ここでは、積層複合材の定義をゾーンベースのものに変換するため、プロパティを作成して要素に割り当てます。このステップの前に、テンプレートの複合材プロパティを複合材定義に関連した要素に割り当てる必要があります。アルゴリズムは、このプロパティからすべての設定を新たに作成されるものにコピーします。独自のプライセットを持つ要素の各ゾーンはそれぞれ独自のプロパティを有することになります。

すべてのプライにドレープデータ(fibersimドレープデータなど)がある場合、各プロパティレイヤーまたはプライに板厚と繊維方向の修正が自動的に適用されます。現在、ドレープデータによる積層材のリアライズは、結果として要素に対し1つのプロパティを作成します。

Laminate Realizeダイアログを開くには、モデルブラウザ内で積層材を右クリックし、Realizeを選択します。

Fields Fieldリアライゼーションは、圧力と温度荷重を作成し、プロパティIDを与えます。Fieldエンティティに保存されている空間依存の値を新たなターゲットメッシュの要素および節点データマップするには、Fieldエンティティをリアライズする必要があります。

Field RealizationダイアログでFieldリアライゼーションを設定します。このダイアログは、モデルブラウザを右クリックしてコンテキストメニューからRealizeを選択して開きます。

Remove Components コンポーネントが複数のアセンブリ内で参照されている場合、アセンブリからそのコンポーネントを削除します。
注: これはコンポーネントを削除するのではなく、モデルブラウザツリー内でリストされているものを削除するだけです。
Rename All nameテキストフィールドでアイテムの名称を変更できます。新しい名称は一意である必要があります。名称変更されたアイテムのインスタンスはすべて、自動的に更新されます。名称変更をキャンセルするには、Escキーを押します。

上位レベルのエンティティフォルダーは編集できません。ただし、アセンブリ階層を含むフォルダーの名称は変更できます。

置換 コンポーネント Part Replaceダイアログが開かれ、パートをモデル内の既存のパートまたは外部ファイルのパートにすばやく置き換えることができます。このオプションは、LS-DYNAユーザープロファイルのみで利用できます。
Review Assemblies、Beamsection collectors、Beamsection、Blocks、Bodies、Boxes、Components、Configuration、Constrained extra nodes、Constrained rigid bodies、Constraints、Contact surfaces、Control volumes、Crosssections、Design variables、Design variable links、Design Objective Reference、Design Variable Property Relationship、Elements、Groups、Joints、Laminates、Load collectors、Loads、Loadsteps、Materials、Mechanisms、Objectives、Optimization constraints、Optimization responses、Output blocks、Part、Part Assembly、Part Set、Plies、Properties、Regions、Seatbelts、Sensors、Sets、System collectors、Systems、Vector collectors、Vectors 表示状態、マスク設定およびアクティブ状態(エンティティ状態ブラウザ)とは関係なく、spherical clippingが有効な場合はこれを有効にした状態で、選択されたエンティティだけを表示するReviewモードを起動します。
Show Beam Section、Curve、およびOptimization Entities以外のすべて グラフィックス領域内にアイテムを表示します。アイテムのアイコンが強調表示に変化します。これは、表示状態がオンであることを示します。フォルダーに対してShowオプションを使用し、フォルダー内のすべてのアイテム(例:すべてのコンポーネント)を表示させることができます。
Unrealize Laminates Realize機能によるプロパティの要素への割り当てを取り消します。これらのプロパティは削除されませんが、要素への割り当てが取り消されます。
Unused System、Property、Curve、Material、Parameter、Block、Box、Encryption、Features、Field、Rigion、Contact Surf、Ply、Include file、Set 使用されていないプロパティコレクター、材料コレクター、カーブなどを表示します。

この操作は同時に複数のエンティティタイプに対し実行されます。エンティティタイプを追加選択するには、Controlを押しながら左クリックします。

XRef Entities Assembly、Beam Section Collector、Block、Box、Card、Component、ConstrainedExtraNode、Contact、Contact Surface、Control Volume、Cross Section、Curve、Field、Group、Include File、Laminate、Load Collector、Load Step、Material、Multibody、Output Block、Parameter、Plot、Ply、Property、Region、Rigid Wall、Sensor、Set、System Collector、Table、Transformation、Vector Collector 単独または複数のアイテムの選択ができます。Referencesブラウザ が開かれ、選択されたエンティティとモデル内の他のエンティティの関係が階層ツリー構造で表示されます。