Subsystemブラウザ
任意のエンティティを使用して、CAEサブシステムレベルのモデルを作成、整理、管理することができます。
概要
メニューバーから の順にクリックします。
タブ領域サイドバー内の1つのタブとしてブラウザが開きます。ブラウザはアンドックして独立したダイアログとして表示することもできます。
サブシステムを作成するには、モデルブラウザとパートブラウザを同時に開いた状態でSubsystemブラウザを使用する必要があります。
Subsystemブラウザインターフェース

Subsystemブラウザの設定
- 列の見出しを右クリックし、適切な属性を選択または非選択することによりブラウザの列の追加または削除ができます。
- 各列の見出しをクリックすることで、特定のエンティティをソートできます。英数字の欄は、クリックすることで、降順と昇順を切り替えることができます。
- 該当する列の見出しの右端にカーソルを置くことで、列をフィルタリングします。フィルターのアイコンが表示され、そこにテキストを入力してフィルタリングすることができます。
- Name
- サブシステムとエンティティの拡張可能なリスト。
- ID
- サブシステムとエンティティの識別番号。
- Color
- サブシステムとエンティティの色。
- UID
- サブシステムと部品固有のID。
- Revision
- サブシステムとそれに含まれる部品のMajor、Study、Libraryのリビジョン。
- Representation
- サブシステムのセッション内および読み込まれたリプリゼンテーション。
- Active
- サブシステムエンティティのアクティブ状態。
- FE Style
- サブシステム内のコンポーネントの現在のFE表示タイプ。