/PROP/TYPE19 (PLY)
ブロックフォーマットキーワード このプロパティセットは、プライベースの複合材定義に使用されるプライプロパティセットの定義に使用されます。これは、プライベースのサンドイッチ複合材プロパティを作成する場合に、/PROP/STACK(/PROP/TYPE17)または/PROP/TYPE51と組み合わせて使用されます。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/PROP/TYPE19/prop_ID/unit_IDまたは/PROP/PLY/prop_ID/unit_ID | |||||||||
prop_title | |||||||||
mat_ID | t | grsh4n_ID | grsh3n_ID | Npt_ply |
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
drape_ID | def_orth |
定義
フィールド | 内容 | SI 単位の例 |
---|---|---|
prop_ID | プロパティの識別子 (整数、最大10桁) |
|
unit_ID | 単位識別子 (整数、最大10桁) |
|
prop_title | プロパティのタイトル (文字、最大100文字) |
|
mat_ID | プライの材料識別子 (整数) |
|
t | プライの厚み (実数) |
|
プライの増分角度 4 (実数) |
||
grsh4n_ID | プライに結合されたシェル4節点グループ識別子 2 (整数) |
|
grsh3n_ID | プライに結合されたシェル3節点グループ識別子 (整数) |
|
Npt_ply | プライ厚を通る積分点の数 Npt_ply=1(/PROP/TYPE17(STACK)の場合) 1 ≤Npt_ply≤10(/PROP/TYPE51の場合) = 1 (デフォルト) (整数) |
|
積層iの最初と2番目の材料方向の間の角度 デフォルト = 90.0(実数) |
||
drape_ID | ドレーピング識別番号。 3 (整数) |
|
def_orth | 直交異方性角度
|
例
#RADIOSS STARTER
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/UNIT/2
unit for prop
# MUNIT LUNIT TUNIT
kg mm ms
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/PROP/TYPE19/11/2
PROP number 11
# mat_ID_i t delta_phi id_grsh4n id_grsh3n Npt_ply A_i
1 .5 45 0 0 0 0
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
#enddata
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
コメント
- このプライプロパティは、プライベースのサンドイッチ複合材プロパティを作成する際に、/PROP/TYPE17 (STACK)(/PROP/TYPE17)または/PROP/TYPE51を組み合わせて使用されます。このオプションの材料則への適合性は、/PROP/TYPE17 (STACK)と/PROP/TYPE51の組み合わせに依存します。
- grsh4n_ID =0かつgrsh3n_ID = 0の場合、パートの中でこのプロパティを参照するすべての要素がこの積層に属しています。
- 積層内の直交異方性角度
- オプション行でdef_orthとdrape_IDなしで定義された直交異方性角度積層iの角度(PROP/STACK):
(1) ここで、- /PROP/STACKで定義
- オプション行でdef_orthとdrape_IDありで定義された直交異方性角度
- def_orth = 2の場合、参照方向と最初の直交異方性方向の間の角度は:
(2) ここで、- ドレープオプションdrape_ID(存在する場合)で定義された角度増分
- プライについて/PROP/STACKで定義
- def_orth = 1の場合、シェルスキューと最初の直交異方性方向の間の角度は:ここで、
- ドレープオプションdrape_ID(存在する場合)で定義された角度増分
- シェル(/SHELLまたは/SH3N)で定義。
def_orth =1の場合、/PROP/STACKおよび/PROP/TYPE51入力のIskew、VX、VY、VZは無視されます。
- def_orth = 2の場合、参照方向と最初の直交異方性方向の間の角度は:
- オプション行でdef_orthとdrape_IDなしで定義された直交異方性角度
- drape_IDがオプション行で定義されている場合、ドレープ内で定義された各要素の角度は/DRAPE、
だけ増大し、厚みはプライ薄化係数である/DRAPEのThinningによって変更されます。