RESTARTR

入出力オプションエントリ非線形解析のリスタートの読み込み要求を定義します。

フォーマット

RESTARTR = <option> file_prefix

RESTARTR = originaljob_sub5_inc0012
RESTARTR = TERMI, originaljob_sub5_inc0012
RESTARTR = TERMI, D:\tmp\originaljob_sub5_inc0012

解釈: 読み込むリスタートモデル情報ファイルはoriginaljob.rmd、読み込むリスタート解析情報ファイルはoriginaljob_sub5_inc0012.rnlです。TERMIの指定により、サブケース5は増分12の後に中断されます。

定義

引数 オプション 内容
option TERMI、空白
TERMI
リスタートポイントで非線形解析を中断します。
空白(デフォルト)
中断なし。
file_prefix .rnlファイルの接頭子

デフォルト値はありません。

読み込む.rnlおよび.rmdファイルを特定します。

.rnlおよび.rmdファイルは、それぞれ<filename>_sub<i>_inc<j>.rnlおよび<filename>.rmdのフォーマットで命名されます。ここで、<filename>は入力デックのファイル名(.femの前)、<i>(0<i<100000000)は対応するサブケースID、<j>(0<j<10000)はサブケース内の対応する増分値です。

コメント

  1. RESTARTRエントリが指定されている場合、OptiStructでは、リスタートモデル情報ファイル(*.rmd)とリスタート解析情報ファイル(*.rnl)を読み込み、以前中断された非線形解析の実行をリスタートします。
  2. RESTARTRはサブケース外とサブケースの上でのみ指定できます。
  3. 非線形解析のリスタートの詳細については、ユーザーズガイド非線形解析のリスタートをご参照ください。
  4. RESTARTW エントリとRESTARTRエントリは一緒に指定できます。ただし、最初の実行(後でリスタートする元のジョブ)の場合を除きます。この場合、指定できるのはRESTARTWのみです。