FBDのプロットおよび表示
フリーボディプロットの表示オプションを設定します。
- Free body forces/moments
- フリーボディの力とモーメントを、各境界節点に表示するのか、すべての節点に表示するのかを定義します。断面グループが要素のみで構成されており、節点IDリストが空の場合、境界節点のオプションでは、モデルの残り部分と共有されているすべての節点が検索されます。図 1. すべての節点のオプション図 2. 境界節点図 3. 境界節点
- Resultant forces/moments
- フリーボディの力とモーメントを、定義された合計ポイントに表示する必要があることを定義します。複数のオプションを選択した場合、力とモーメントは合計されます。
- Cross Section Position
- モデルの境界内で、断面をその法線方向に沿って移動します。断面がリアライズされている場合、このオプションは使用できません。
- Flip
- 断面の面法線の反対側にある節点を選択できるようにします。断面がリアライズされている場合、このオプションは使用できません。図 4.図 5.図 6.
- Tables
- 1つまたは複数の断面と荷重ケースの、フリーボディの力とモーメントが含まれたテーブルを作成します。サマリーテーブル(およびサマリーテーブルの合計ポイント)を使用して、ポテトプロット / VMTプロットを作成できます。
- Load Creation
- インクルードファイルを作成します。このファイルでは、選択された断面と荷重ケースについて、フリーボディの力とモーメントがそのモデルの荷重として適切にリアライズされます。
- Resolve In
- 荷重が作成される座標系を定義します。オプションは、ソルバーに応じて異なります。
- Include Name
- 荷重のエクスポート先となるインクルードファイルの名前を定義します。
- Forces
- エクスポートする力成分を選択します。
- Moments
- エクスポートするモーメント成分を選択します。
- Create Fields
- 選択された断面と荷重ケースのフリーボディの力とモーメントが含まれたフィールドエンティティを作成します。
- Load Types
- 表示する必要のあるフリーボディデータのタイプを選択します。オプションは、ソルバーに応じて異なります。複数のオプションを選択した場合、同じ場所の値は合計されます。
- Tolerance
- トレランスを下回る絶対値を持つ力やモーメントは表示されません。
- Forces
- 表示する力成分を定義します。
- Moments
- 表示するモーメント成分を定義します。
- Show Values
- フリーボディのベクトル値を表示するかどうかを定義します。
- Size Scaling
- フリーボディのベクトルをどのようにスケーリングして表示するのかを定義します。
- Arrow Length (%)
- フリーボディのベクトルをスケーリングして表示します。
- Color
- 力またはモーメントの各成分の色を変更します。
- Vector Heads
- フリーボディのベクトルが、節点に向かうのか、節点から外に向かうのかを定義します。
- Vector Style
- フリーボディのベクトルのスタイルを変更します。
- Numeric Format
- フリーボディのベクトル値を、固定小数点と浮動小数点のどちらのフォーマットで表示するのかを定義します。小数点以下の桁数も定義します。