節点結果に基づいたコンター図の作成

  1. 下記の方法でContourパネルを開きます:
    • ResultsツールバーからContour をクリックします。
    • ResultsメニューからPlot > Contourを選択します。
  2. View Controlsツールバーから、をクリックします。
  3. ContourパネルのResult typeドロップダウンメニューから、コンター計算に使用されるべきデータタイプを選択します。
    使用可能な結果タイプは、読み込まれる結果ファイルによって異なります。
    各結果タイプの後ろには、それが属するカテゴリーを表わす文字が表示されています。(t)は、応力やひずみテンソルなど、テンソルタイプの結果を示します。(v)は、変位、速度、加速度といったベクトルタイプの結果を示します。(s)は、スカラータイプの結果を示します。(c)は、複素結果を示します。
    ヒント: 拡張ボタンをクリックすると、Choose From Listが開きます。ここでは、結果タイプをフィルタリングして迅速な選択を行うことができます。
  4. Result typeの下の2つ目のドロップダウンメニューからデータ成分タイプを選択します。
    使用可能な成分は、選択された結果タイプにより異なります。例:
    Result type 成分オプション
    Displacement (v) Mag、X、YまたはZ
    Stress (t) vonMises、Signed vonMises、Tresca、Triaxiality、Lode Param xi、Lode Param theta、P1(major)、P2(mid)、P3(minor)、Absolute Max Principal、In-plane P1(major)、In-plane P2(minor)、MaxShear、Intensity、Pressure、XX、YY、ZZ、XY、YZまたはZX
    1D stress CELAS、CROD、CBAR、CBEAMなど様々な要素について、複数のオプションがリストされます。
    Energy (s) 成分の選択は必要ありません。
    注: 大きさ(Mag)を選択した場合、結果の座標系は使用不可能となります。これは、大きさはどの座標系についても同じであるためです。
  5. コンタープロットを作成する前に、モデルから1つまたは複数のエンティティをピックすることができます。
    • 入力コレクター(ElementsComponentsまたはAssemblies)をクリックし、拡張エンティティ選択メニューを使用します。
    • モデリングウィンドウで、モデルからエンティティを直接ピックします。
    注: 選択がなされていない場合、コンターはデフォルトで、表示されている要素、コンポーネントまたはアセンブリに適用されます。
    複数モデルのコンターについての詳細は、複数モデルの結果のプロッティングをご参照ください。
    注: MBDモデルについては、Systems(またはMarkers)も選択できます。結果ファイルがSystems/Markersと結合した結果のタイプ(例えばフォースやモーメント)を有している場合に、選択が可能です。
  6. 結果の計算に使用される座標系を、Resolved inドロップダウンメニューから選択します。
    使用可能なオプションは、その時点でのAveraging methodの選択によって異なります。座標系は、Global System、Analysis System、Elemental System、User Systemのいずれかを選ぶことができます。System入力コレクターは、User Systemが選択されている際に使用可能となります。
    座標系 詳細
    Global System 結果を全体座標系に変換します。
    (proj: none)は、シェルに投影ルールが選択されていないことを表わします。投影ルールが選択されている場合(Projection Rule...ボタンを使用)、(proj: y, x)のように表示されます。
    注: このオプションは、エンベロープ荷重ケースの処理に際し使用することができます。
    Elemental System 結果を要素座標系に変換します。HyperViewHyperLifeでは、要素座標系は要素の結合性によって定義されます。
    注: このオプションは、エンベロープ荷重ケースの処理には使用することができません。
    Material System 材料座標系に変換します。

    このオプションは、Load ModelパネルでAdvanced Result Mathテンプレートが選択され、ソルバー入力デックが読み込まれている場合にのみ利用可能です。

    注: このオプションは、エンベロープ荷重ケースの処理には使用することができません。

    材料座標系に関連性のないデータタイプをプロットする場合(Z1およびZ2データタイプの応力など)は、正しい変換にならない可能性があるため、材料のResolved in座標系を適用しないようにしてください。

    Ply System プライ座標系に変換します。

    このオプションは、Load ModelパネルでAdvanced Result Mathテンプレートが選択され、ソルバー入力デックが読み込まれている場合にのみ利用可能です。

    注: このオプションは、エンベロープ荷重ケースの処理には使用することができません。

    プライ座標系に関連性のないデータタイプをプロットする場合(Z1およびZ2データタイプの応力など)は、正しい変換にならない可能性があるため、プライのResolved in座標系を適用しないようにしてください。

    Analysis System ベクトルおよびテンソル結果をソルバーからの出力通りに表示します。
    User System IDで座標系を選択するには、System入力コレクターをクリックします。または、画面から座標系をピックします。MarkersをMBDモデルとして選択することもできます。

    このオプションは、結果ファイルにユーザー定義の座標系が含まれている場合に使用可能となります。

    (proj: none)は、シェルに投影ルールが選択されていないことを表わします。Projection Rule...ダイアログで投影ルールが選択されている場合、(proj: y, x)のように表示されます。

    注: このオプションは、エンベロープ荷重ケースの処理には使用することができません。
  7. 関連するDisplay options、Legend thresholdおよびResult display controlのチェックボックスをアクティブにします。
  8. Applyをクリックします。
    選択されたオプションが適用され、コンター図が表示されます。