安全性ツール

新機能

バリアポジションツール
この新しいツールは、LS-DYNAインターフェースおよびRadiossソルバーインターフェースのSafetyリボンにあります。このツールを使用すると、選択した安全性規則に従って車両の周囲に衝突バリアを自動的に配置できます。このツールの機能は以下のとおりです:
  • すべての安全性規則への対応(C-NCAP、Euro-NCAP、FMVSS、IIHS、J-NCAP、UN-R)
  • すべての荷重ケースへの対応(前方、側面、後方)
  • 配置方法として、Overlapping法、Side with IRD法、Side with R-Point法、Poleを実装しています。
  • バリアと車両との間隔のユーザー定義
  • 変換とエンティティ配置の自動作成
  • バリアのインクルードファイルを*INCLUDE_TRANSFORM(LS-DYNAソルバーの場合)と/SUBMODEL(Radiossソルバーの場合)に自動的に切り替え


図 1.


図 2.
ダミーポジショナー:自動接触検出
この新しい機能を使用すると、ダミーの手足と周囲の構造物との接触を自動的に検出できます。接触が検出されると手足の運動が自動的に停止し、構造物との交差が回避されます。
この新しい機能に伴って以下の機能が追加されています:
  • ダミーボディエンティティエディター内のソルバーセットで定義された周囲の構造物コンポーネント。
  • 接触確認機能のアクティブ化と非アクティブ化を切り替えるチェックボックスを設けた列を新たに追加
  • 入力デック内部のDUMMY情報に、専用のメタデータを書き込み
メカニズムツール:自動モーフィング
この新しい機能では、スライダージョイントを使用してコンポーネントの自動的なモーフィングが可能です。すべてのモーフィングエンティティが自動的に作成され、ジョイントを操作するとモーフィングがリアルタイムで実行されます。


図 3.
歩行者衝撃ソリューション
以下の機能により、歩行者保護規則に従った前処理機能が強化されています:
  • ハードパーツとの距離のコンター処理とオフセット領域の作成
  • 衝撃点の微調整
以下の機能により、すべての歩行者保護規則(NCAPおよびGTR)と荷重ケース(頭部、下腿、上腿)を新しいポスト処理ツールで全面的に解析できるようになっています:
  • HICマッピング
  • 傷害曲線のプロット
  • GTR領域の計算
  • Euro-NCAPスプレッドシートの自動生成
  • 評価の計算
  • レポートの自動作成


図 4.

機能強化

メカニズムとダミーのグラフィカルな選択
メカニズムセレクターを使用して、グラフィック上でダミーとメカニズムを直接選択できます。
図 5.

解決された問題点

  • 事前シミュレーションツールでh3dファイルをインポートするときにRadioss XREFが作成されるようになりました。
  • 1Dベルトセグメント間のブレーキ角度が大きすぎるとL:SーDYNAのシートベルト引き出しが機能しない問題を解決しました。この制限が撤廃され、シートベルト引き出しツールのブレーキ角度制御が追加されました。