サーフェス
サーフェスは、物理的なパートに関連した形状を表現します。サーフェスは2次元形状エンティティで、自動メッシュ生成などに使用されます。
サーフェスの表示色は、属しているコンポーネントコレクターによって決まります。
サーフェスは1つまたは複数フェイスから成ります。各フェイスは、必要であればサーフェスをトリムする数学的なサーフェスとエッジを含みます。サーフェスが複数のフェイスを持つ場合、すべてのフェイスは1つのサーフェスエンティティとして操作されます。サーフェスに対して行われた操作は、そのサーフェスを構成するすべてのフェイスに対し影響を与えます。通常、HyperWorksは、形状を表現するのに適切なサーフェスのフェイス数とタイプを自動的に選択し使用します。
サーフェスの外周は、エッジにより定義されます。4つのサーフェスエッジタイプがあります。
サーフェスエッジは、ラインとは異なり、特定の操作においての扱いは時によって異なります。
- Free Edge(自由エッジ)
- 自由エッジは、1つのサーフェスのみに属するエッジです。
- Shared Edge(共有エッジ)
- 共有エッジは、2つの隣接するサーフェスに属する、または共有されるエッジです。
- Suppressed Edge(除去エッジ)
- 除去エッジは、2つの隣接するサーフェスに共有されますが、オートメッシャーには無視されます。
- non-manifold edges(ノンマニホールドエッジ)
- ノンマニホールドエッジは、3つまたはそれ以上のサーフェスが共有するエッジです。