断面カット
1D要素と2D要素の両方の断面から断面プロパティを評価します。
メニューバーで、 の順にクリックします。
- 断面慣性モーメント
- 曲げ剛性
- ねじり剛性
- 中立軸位置
このツールは複数の断面を同時に作成でき、その結果として各断面をリンクするビームを生成できます。
オプション | 値 | 説明 | 結果 |
---|---|---|---|
Section method | プレーン指定(By Plane) Auto |
断面の定義方法を定義します。 | Autoの場合は、Number of cutsを除くすべての断面オプションが無効化されます。 |
Section system | Global Local |
断面の法線が定義される座標系を定義します。 | Localの場合は、座標系セレクターがアクティブになります。 |
Section normal | Normal axis Reverse normal Global vertical axis |
断面の法線軸を定義します。全体垂直軸が平面に投影されて、局所垂直軸が定義されます。 | 断面と局所軸を定義します。 |
Section location | Offset from origin Nodes/points |
断面のベースを定義します:
|
断面の定義を終了します。 |
Elements to include | 要素セレクター | 断面に含める要素を選択します。 | 何も選択されていない場合は、表示されている要素がデフォルトで含まれます。 |
Calculate inertia | Neutral axis Centroid Base point |
断面慣性モーメントが報告される位置。 | 重心は幾何中心であり、中立軸は加重平均中心として計算されます。 |
Include shells | True/false Use offset |
選択に含まれているシェル要素を考慮します。シェル上のオフセットを考慮するかどうかを指定します。 | シェルは断面に対して垂直であると想定されます。その場合、交差は板厚と等しい高さの四角形です。 |
Include beams | True/false Use offset |
選択に含まれているビーム要素を考慮します。ビームのオフセットを考慮するかどうかを指定します。 | 合計面積および慣性モーメントに対するビーム断面の寄与を考慮します。 |
Include rods | True/false | 選択に含まれているロッド要素を考慮します。 | ロッド要素は合計面積のみに寄与します。 |
Create element set | True/false | 断面が交差している要素のセットを生成します。 | 断面ごとに1つのエンティティセット。レビューモードで表示できます。 |
Create section cut data | True/false Detail data |
断面ごとのすべての断面プロパティが含まれたテーブルを生成します。 | 各行が1つの断面である1つのテーブルエンティティ。列は断面プロパティの属性です。このテーブルはレビューモードで使用されます。 |
Create node | True/false Centroid Neutral axis 両方 |
断面の中心または中立軸またはその両方の位置に節点を作成します。 | 各断面に節点が作成されます。 |
Create beamsection | True/false Keep lines |
シェルの交差のみからビーム断面を作成します。平面のシェルとの交差位置に作成されたラインを維持するか削除するかを指定します。 | 断面ごとに1つのビーム断面。現在のまたは新しいコンポーネント内のライン。 |
Create beam | True/false Centroid Neutral axis |
2つの連続する断面の間に1つのビーム要素を作成します。 | プロパティが割り当てられた1Dビーム。 |
予想される結果
以下の例では、x軸に沿ってサンプリングされた8個の節点を使用して航空機の胴体がカットされています。ビーム要素が(新しいコンポーネントの)重心の位置に作成され、ビーム断面がラインを維持しながら生成されています。次の図は、適用をクリックした後の結果を示しています。

