キーボードショートカットとマウスコントロール
デフォルトのキーボードショートカットとマウスコントロール。
キーボードショートカットとマウスコントロールのデフォルトの動作を設定するには、
を選択します。



ファイル管理
実行内容 | キー操作 |
---|---|
モデルび新規作成 | Ctrl + N |
Open | Ctrl + O |
インポート | Ctrl + I |
エクスポート | Ctrl + E |
Save | Ctrl + S |
Save As | Ctrl + Shift + S |
ワークスペース
実行内容 | キー操作 |
---|---|
コンテキストヘルプを開く | F1 |
コンテキストヘルプを開く | Ctrl + F1 |
モデルブラウザを開く | F2 |
プロパティエディターを開く | F3 |
ツール検索 | Ctrl + F |
コマンドウィンドウを開く | Ctrl + F4 |
Pythonウィンドウを開く | F4 |
フルスクリーン表示 | F11 |
移動ツールを開く | MまたはT |
プッシュ / プルツールを開く | P |
アプリケーションを終了 | Ctrl + Q |
ビュー
実行内容 | キー操作 |
---|---|
回転 | マウスの中央ボタンでドラッグ 矢印キー |
時計回り、半時計回りに増分回転 | Ctrl + 右矢印 Ctrl + 左矢印 |
モデルの反転 | Ctrl + 上矢印 Ctrl + 下矢印 |
ターンテーブル回転 | Shift + マウスの右ボタンでドラッグ |
回転の中心を設定 | Ctrl + マウスの中央ボタンでモデルをクリック C + マウスの左ボタンでモデルをクリック |
回転の中心をリセット | Ctrl + マウスの中央ボタンで空白領域をクリック |
移動 | マウスの右ボタンでドラッグ 左ボタン + マウスの右ボタンでドラッグ |
ズーム | マウスの中央ボタンでスクロール |
Dynamic Zoom | Shift + Shift + マウスの右ボタンでドラッグ |
サークルズーム | Alt + マウスの中央ボタンで描画 Z、マウスの左ボタンで描画 |
フィット(選択対象のフィット) | F |
前のビューに戻る | B |
ビューの保存 | Ctrl + 数字キー(0-9) |
ビューの呼び出し | 数字キー(0-9) |
最も近い軸に垂直な面で表示 | N |
標準ビュー - Top | Ctrl + F6 |
標準ビュー - Bottom | Ctrl + Shift + F6 |
標準ビュー - Front | Ctrl + F7 |
標準ビュー - 戻る | Ctrl + Shift + F7 |
標準ビュー - 右 | Ctrl + F8 |
標準ビュー - 左 | Ctrl + Shift + F8 |
標準ビュー - アイソメトリック | Ctrl + F9 |
Display
実行内容 | キー操作 |
---|---|
表示/非表示ツールの開始と終了 | D |
選択項目の表示 なにも選択されていない場合、現在のエンティティタイプをすべて表示 |
A |
モデル全体を表示 | Shift + A |
選択対象を非表示 なにも選択されていない場合、現在のエンティティタイプをすべて非表示 |
H |
選択オブジェクトを非表示にしてクリア (アイドルモードのみ) |
Ctrl + H |
選択オブジェクトのみ表示しその他のエンティティタイプをオフにする なにも選択されていない場合、現在のエンティティタイプのみを表示 |
I エンティティを選択した状態でマウスの中央ボタンをクリック (表示/非表示 ツールのみ)
ヒント: マウスを再度クリックして、表示を反転する。これは、選択の追加、またはより多くのエンティティを隔離表示する場合に役立ちます。
|
選択オブジェクトのみ表示しその他のエンティティタイプを維持する (表示/非表示ツールのみ) |
Shift + I |
選択対象に隣接するエンティティを表示 なにも選択されていない場合、エンティティセレクターと同じタイプの隣接エンティティを表示 (アイドルモードのみ) |
J |
選択オブジェクトの表示状態を反転 なにも選択されていない場合、現在のエンティティタイプを表示を反転 |
R |
メッシュのみの表示、形状のみの表示、または両方の表示の切り替え (アイドルモードのみ) |
G |
選択オブジェクトのIDのオン / オフ (アイドルモードのみ) |
Q |
実行内容 | キー操作 |
---|---|
現在のエンティティタイプをすべて表示 / 非表示 | A |
選択対象を表示/非表示 | H |
選択オブジェクトのみ表示 | I マウスの中央ボタンでクリック((表示/非表示 ツールのみ) |
表示の反転 | R |
選択の反転 | Ctrl + R |
選択オブジェクトの隣接エンティティを表示 | J |
表示/非表示ツールの開始と終了 | D |
なにも表示しない(表示/非表示ツールのみ) | N |
選択したパートを半透明にする | Ctrl |
編集
実行内容 | キー操作 |
---|---|
削除 | Delete |
Undo | Ctrl + Z |
Redo | Ctrl + Y |
操作の実行 これは、ガイドバーの適用(Apply)をクリックするのと同じです。
![]() |
マウスの中央ボタンでクリック |
表示対象をチェック | Ctrl + Shift + C |
構成設定 | O |
Cut | Ctrl + X |
Copy | Ctrl + C |
Paste | Ctrl + V |
ペースト(新規コンポーネントへ) | Ctrl + V |
ペースト(現在のコンポーネントへ) | Ctrl + Shift + V |
選択
実行内容 | キー操作 |
---|---|
ウィンドウ選択 | マウスの左ボタンでドラッグ |
選択を追加 | Ctrl + マウスの左ボタンでクリック |
選択解除 | Shift + マウスの左ボタンでクリック |
表示されている内容を選択 | Ctrl + A |
すべて選択 | Ctrl + Shift + A |
隣接しているものを選択 | Ctrl + J |
類似するものを選択(該当する場合はタイプと設定に基づいて) | Ctrl + M |
選択の反転 | Ctrl + R |
拡張選択を開く | Spacebar |
フェイスまたはエッジによる要素の選択 | Alt + マウスの左ボタンでクリック |
フェイスまたはエッジで要素選択した場合にフィーチャー角度を調整 | Alt + スクロール |
パスによる節点またはラインの選択 | Alt + マウスの左ボタンでクリック |
編集 | マウスでダブルクリック |
スナップを無効化 | Alt |
選択解除 | Esc |
アクティブなセレクターをクリアする | Backspace |
すべてのガイドバーセレクターをクリアする | Esc |
エンティティセレクター
実行内容 | キー操作 |
---|---|
コンポーネント / コネクターに設定 | C |
成分に設定 | C |
要素に設定 | E |
積層板 / ライン / 荷重に設定 | L |
ラインに設定 | L |
材料に設定 | M |
節点に設定 | N |
プライ / ポイント / プロパティに設定 | P |
ポイント / パートに設定 | P |
ソリッド / サーフェス / 座標系に設定 | S |
すべてに設定 | Esc + Esc |
ブラウザ
実行内容 | キー操作 |
---|---|
選択項目の表示 | A |
Hide selection | H |
選択オブジェクトのみ表示 | I |
削除 | Delete |
編集 (ポストブラウザ のみ) |
E |
Duplicate | Ctrl + D |
名前変更 | F2 |
Review | Q |
ツール共通
実行内容 | キー操作 |
---|---|
2次リボンツールを順に切り替える | Ctrl + Tab |
ガイドバーのセレクターを順に切り替える | Tab |
ツールの終了 | Esc 右クリックして終了コントロール上をマウスでスワイプ 右ダブルクリック |