座標系のレビューとプロット

  1. Systems Review - Element/Material/Plyダイアログで、ドロップダウンメニューから座標系のタイプを選択します。
    オプション 説明
    Elemental 以下の要素座標系の方向をレビューする場合に選択します:
    1次元の要素、シェル、およびソリッド
    • 1次元のバー、ビーム、およびロッドなどは、OptiStructおよびNastranソルバーでサポートされます。サポートされるすべての要素タイプについては、HyperViewソルバーインターフェースのトピックをご参照ください。
    既知制限事項:
    • HyperMeshおよびHyperView上の1次元座標系の位置は、終端 / オフセットの状態によって異なる場合がありますが、方向は一致するはずです。HyperViewでは、1次元要素の中心で座標系を描画します。
    2次元および3次元
    • HyperViewおよびOptiStructでのPenta6は、Nastranとは異なります。
    Material 様々な材料座標系の方向をレビューする場合に選択します。
    材料
    • Elemental、Material、Global、またはUser-defined座標系の複合材の応力 / ひずみをプロットします。
    • テンソルのプロット(複合材の応力 / ひずみ)を材料の方向プロットでオーバーレイします。
    • 材料座標系は、サポートされるデータタイプに対してContour/Iso/Tensorパネル内の座標系で解決されると使用可能です。
    既知制限事項:
    • 材料座標系に関連性のないデータタイプをプロットする場合(Z1およびZ2データタイプの応力など)は、正しい変換にならない可能性があるため、材料のResolved in座標系を適用しないようにしてください。
    • ダイアログ内のプライ層を表示するには、データタイプとして複合材の応力が必要です。
    • サポートされるすべてのソルバーおよび要素タイプについては、HyperViewソルバーインターフェースのトピックをご参照ください。
    Ply 様々なプライ座標系の方向をレビューする場合に選択します。
    プライ
    プライ座標系は、サポートされるデータタイプに対してContour/Iso/Tensorパネル内の座標系で解決されると使用可能です。
    既知制限事項:
    • プライ座標系に関連性のないデータタイプをプロットする場合(Z1およびZ2データタイプの応力など)は、正しい変換にならない可能性があるため、プライのResolved in座標系を適用しないようにしてください。
    • ダイアログ内のプライ層を表示するには、データタイプとして複合材の応力が必要です。
    • サポートされるすべてのソルバーおよび要素タイプについては、HyperViewソルバーインターフェースをご参照ください。
    ヒント: また、上下の矢印ボタン を使って、その他の使用可能な座標系タイプを選ぶこともできます。
  2. ビューで選択された現在の層が表示されますが、ドロップダウンメニューを使ってリストから別のものを選択することが可能です。
    ヒント: また、上下の矢印ボタン を使って、その他の使用可能な層 / プライを選ぶこともできます。
    注: このオプションはプライ座標系にのみ適用されます(すべての要素および材料座標系では無効にされるか、灰色で表示されます)。
  3. オプション: 座標系をプロットおよびレビューする前に、モデルから1つまたは複数の要素またはコンポーネントを選択することができます。
    • 入力コレクター(Element、またはComponents)をクリックし、By IDを選択します。
    • モデリングウィンドウで、モデルからエンティティを直接ピックします。
    ヒント: モデリングウィンドウでのエンティティのピックには、クィックウィンドウ選択法を使うことも可能です。
    選択を行わない場合は、デフォルトで、表示されている要素にプロットが適用されます。
  4. Plotをクリックし、選択された座標系に様々なオプションを適用、プロットします。
座標系プロットの外観をカスタマイズするには、表示および軸 / スケーリングの各種オプションを使用します。