フリーハンドアプローチ

このアプローチは、HyperMeshのモーフィングエンティティを作成することなく節点を直接移動させることで、モーフィングを可能にします。

移動させる節点、固定する節点、影響する要素つまり形状を変化させたいメッシュを指定します。移動、回転、形状への投影、更にはメッシュを"sculpt(立体成型)"するツールなど、節点をどのように移動するかを決めるための選択肢は数多くあります。移動や節点の投影など、各パネルにおいて行われた節点操作をrecordサブパネルでモーフィングに使うことができます。フリーハンドアプローチは、ドメインとハンドルのコンセプトを用いながらも、モーフィングエンティティを作成することなくモーフィングができる点で、HyperMorphの使い始めには最適です。フリーハンドアプローチによって、用途に応じ独自のモーフィングができ、ユーザーがバーチャルに様々なモーフィングを行うことを可能になります。