Intergraphリーダー
サポートされるエンティティ
- Systems
@CreationType
=TreeOfComponents
の場合、以下に階層的順番にリストしたSystemがサポートされ、アセンブリまたはコンポーネントとして作成される。- Generic systems。各Generic systemにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Root systems。各Root systemにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Plate systems。各Plate systemにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Stiffener systems。デフォルトでは、各Stiffner childジオメトリにつき、1つまたは複数のコンポーネント(作成したproperties数に依存)が作成される。この挙動は、ini option
@CreateMultipleComponentsForStiffeners
で変更可能。 - ER systems。Stiffener systemと同じ。
- Bracket systems。各Bracket systemにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Bracket system child。各Bracket childにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Stiffener system
- Beam systems。Stiffener systemと同じ。
- Member systems。デフォルトでは、各Memberパートごとに1つのコンポーネントが作成される。この挙動は、.ini オプション
@CreateMultipleComponentsForLinearMembers
で変更可能。
- Root systems。各Root systemにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Generic systems。各Generic systemにつき、1つのアセンブリが作成される。
- Compartment
- デフォルトでは、Compartmentはインポートされない。コンポーネントを読み込むには、
@ImportCompartments
または@ImportIGESCompartments
iniオプションの設定が必要。 - Topological Property
- デフォルトでは、Topological propertyは作成されない。この挙動はiniオプション
@ImportTopologicalProperties
で変更可能。 - Plate Geometry
- 以下のPlate Geometryがサポートおよび作成される:
- Planar
- Curved
- External(IGESフォーマットでサポートされる)
- Stiffener/ER/Beam Systems Cross Section
- 次のStiffer/ER/Beam system cross sectionがサポートおよび作成される:
- Flat bar
- Angle
- TBar
- IBar
- Channel
- Round
- Rectangle
- Linear Member
- インポートされたMemberパートのみがコンター3DとしてNURBS直線を持ち、Roundタイプの断面を持つ。
- Materials and Properties
- デフォルトでは、材料とプロパティはNastranソルバー用に作成される。その他のソルバーは、iniオプション
@Solver
で選択可能。
インポートオプション(Import Options)
@AssignPropertiesToComponents
Value | Description |
---|---|
on |
プロパティを対応するコンポーネント(複数のプロパティを持つまたはプロパティが割り当てられていないコンポーネント)に割り当てる。 |
off |
コンポーネントにプロパティを割り当てない(デフォルト)。 |
@BodyIdAsMetadata
Value | Description |
---|---|
on |
メタデータとしてボディ識別子を割り当てる。
|
off |
メタデータとしてボディ識別子を割り当てない(デフォルト)。 |
@CleanupTol
Value | Description |
---|---|
double |
負の値(デフォルト)は、自動クリーンアップトレランスを使用すること指定。計算された自動クリーンアップトレランスより大きい値が場合、特定のトレランスを使用。CADクリーンアップトレランスを参照。 |
@CreateMetadataForStiffenerNormals
Value | Description |
---|---|
on |
Stiffener/Beam/ER systemの法線についてメタデータをアタッチしない。
|
off |
Stiffener/Beam/ER systemの法線についてメタデータをアタッチしない(デフォルト)。 |
@CreateMultipleComponentsForLinearMembers
Value | Description |
---|---|
on |
各Memberパートに対し1つのコンポーネントを作成(デフォルト)。 |
off |
同じMember systemに属するMemberパートを板厚と直径を基にグループ化する(各データセットに対し作成されるコンポーネントは1つ)。 |
@CreateMultipleComponentsForStiffeners
Value | Description |
---|---|
on |
各Stiffener/Beam/ER形状につき1つのまたは複数のコンポーネントを作成(各プロパティごとに1つ。たとえばFlangeとWebがある場合、2つの異なるプロパティとコンポーネントが作成される)(デフォルト)。 |
off |
同じStiffener/Beam/ER root systemに属するStiffener/Beam/ER形状は、そのプロパティを基にグループ化される(プロパティデータセット1つにつき1つのコンポーネントが作成される)。 |
@CreationType
Value | Description |
---|---|
Parts |
完全パートに基づいて階層を作成。 |
BOMOnly |
空のパートに基づいて階層を作成。 |
TreeOfComponents |
アセンブリ / コンポーネントに基づいて階層を作成。 |
PackIntoSinglePart |
階層を単一のパートに統合。 |
@DoNotMergeEdges
Value | Description |
---|---|
on |
インポートクリーンアップフェーズにおいて、基の形状エッジを、結合するのではなく保持する。 |
off |
インポートクリーンアップフェーズにおいて、エッジを互いに結合する。 |
@ImportCompartments
Value | Description |
---|---|
on |
IGESファイル内のCompartmentと”Face"によって定義されたCompartmentの両方をインポートする。前者は形状インポートによる。後者はメタデータを作成するのみ。また、参照面が作成される。これは、Compartmentによって参照される。 |
off |
Compartmentをインポートしない(デフォルト)。 |
@ImportIGESCompartments
Value | Description |
---|---|
on |
IGESファイル内のCompartmentをインポートする。 |
off |
IGESファイル内のCompartmentをインポートしない(デフォルト)。 |
@ImportPlateSystemMetadata
Value | Description |
---|---|
on |
Plate systemとBraket childにXMLで割り当てられる物理特性をメタデータとして作成します。 |
off |
Plate systemとBraket childにXMLで割り当てられる物理特性をインポートしない。 |
@ImportStiffenerMidSurfaces
Value | Description |
---|---|
on |
Global AnalysisおよびLocal AnalysisにStiffener/Beam/ER midsurfaces(ソリッド形状の代わり)を作成。また、接地カーブをcad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgb内に作成。 |
off |
Stiffener/Beam/ERソリッド形状をLocal Analysis内に作成し、接地カーブをcad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbに作成(デフォルト)。 |
@ImportTopologicalProperties
Value | Description |
---|---|
on |
参照面を作成しコンターをスケッチ。これらの属性を持つメタデータをSystemにアタッチする。 |
off |
トポロジカルな属性をインポートしない(デフォルト)。 |
@LegacyHierarchyAsMetadata
Value | Description |
---|---|
on |
パート内の元のCAD階層でメタデータを生成。
|
off |
パート内の元のCAD階層でメタデータを生成しない(デフォルト)。 |
@MetadataPrefix
Value | Description |
---|---|
string |
すべてのメタデータ名用のプリフィックス文字列。デフォルトではプリフィックスなし。 詳細については、CADメタデータ名前指定をご参照ください。 |
@PropertyName
Value | Description |
---|---|
string |
HyperMesh内で作成されたプロパティの名前。以下の意味を持つ“特殊”文字列が含まれます:<COMPONENT_NAME> は、プロパティが割り当てられているコンポーネント名、<PROPERTY_CARD_NAME> は、プロパティカードの名前。デフォルトは<COMPONENT_NAME> 。 |
@ScaleFactor
Value | Description |
---|---|
double |
インポート時のスケーリングファクターを定義します。 デフォルトは1.0です。 |
@Solver
Value | Description |
---|---|
string |
材料とプロパティが作成されたソルバーの選択に使用。現在この文字列は“nastran”または“ansys”のみ利用可能。デフォルトのソルバーはNastran。 |
@SplitComponents
Value | Description |
---|---|
Part |
パートに基づいてのコンポーネントを作成(CreationType =Parts の場合のみ設定可能な値)。 |
General |
コンポーネントをCADとして保持(CreationType =TreeOfComponents の場合のみ設定可能な値)。 |
@StiffenerJustCurves
Value | Description |
---|---|
on |
Stiffnerのランディングカーブのみを作成します。 |
off |
完全なStiffner形状を作成します(デフォルト)。 |
@TargetUnits
Value | Description |
---|---|
CAD units |
CADファイルの単位を保持(GUIのデフォルト)。 |
MKS [m kg N s] |
対応する単位系に変換する。 |
MMKS [mm kg N s] |
対応する単位系に変換する。 |
MPA [mm t N s] |
対応する単位系に変換する。 |
CGS [cm g dyn s] |
対応する単位系に変換する。 |
MMKNMS [mm kg kN ms] |
対応する単位系に変換する。 |
MMGNMS [mm g N ms] |
対応する単位系に変換する。 |
IPS Std [in pounds lbf s] |
対応する単位系に変換する。 |
IPS Grav [in slinch lbf s] |
対応する単位系に変換する。 |
FPS Std [ft pounds lbf s] |
対応する単位系に変換する。 |
FPS Grav [ft slug lbf s] |
対応する単位系に変換する。 |
Scale Factor |
対応するスケールファクターを適用(GUIを使用しない場合のデフォルトでは、以前のスクリプトをサポート可能)。 |
サポートメタデータ
BODY_ID
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
|
エンティティを含むCADボディの識別子。
|
BRACKET SUPPORT
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
assems |
各Bracketシステムに作成され、Braketシステムアセンブリに割り当てられる。 値は、"Name = <name_1> ID = <id_1>; Name = <name_2> ID = <id_2>; …; Name = <name_n> ID = <id_n>”。ここで、<name_1>, <name_2>, … <name_n>はサポート名、 <id_1>, <id_2>, …<id_n>は、サポートID。 |
COMPARTMENT <name>
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
assems |
タイプ"Faces"の子を持ち、コンパートメントが属するGeneric systemアセンブリに付属される各コンパートメントに作成される。 <name>フィールドは、コンパートメントの名前。値は、“Faces = <id_1> <id_2>… <id_n> Compartment father = <id>”、ここで <id_1>, <id_2>…<id_n>はフェイスのID。 <id> は、存在する場合、コンパートメントの親のID(コンパートメントの階層が存在する可能性)。
|
END NORMAL
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
ER systemの場合常に作成される。また、cad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbでのStiffener/Beam systemにも作成される。 この値は、接地カーブの端点位置でのStiffnerの法線方向。
|
END POINT
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
ER systemの場合常に作成される。また、cad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbのStiffener/Beam systemにも作成される。 この値は、接地カーブの端点位置でのStiffnerの法線方向。
|
LEGACY_HIERARCHY
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
|
パート内のエンティティ階層。
|
MODELUNIT
Type | Entities | Description |
---|---|---|
integer |
|
CADファイル内で指定されているモデルユニット。
これは、常に作成される。 |
MOUNTING RULE
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
ER systemの場合常に作成される。また、cad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbでのStiffener/Beam systemにも作成される。 この値は、XML内で使用されているマウントルールの値。
|
<name>
Type | Entities | Description | |
---|---|---|---|
|
assems |
XMLの”Details"の下の属性は、メインのMain shipアセンブリに付属される。 <name>フィールドは、属性名、 double/stringは、属性の値。 |
|
|
comps |
|
NamingCategory
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
assems comps |
Root Systemアセンブリ、Bracket systemアセンブリ、Stiffener/Beam/ERコンポーネント、およびMember partコンポーネントに作成される。この値はXMLフィールドNamingCategory -> LongDesc。 |
OBJECT TYPE
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
assems comps |
Root Systemアセンブリ、Bracket systemアセンブリ、Stiffener/Beam/ERコンポーネントに作成される。以下の値が有効:
|
PLANE NAME
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
surfaces |
参照面用に作成される。この値は、XML内で使用されている参照面の名前。
|
REFERENCE PLANE <n>
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
assems |
Root system、各XMLの子のタイプTopologicalProperties -> Boundaries -> RefPlane(数値<n>は子のインデックス)のために作成される。 この値は、このフィールドの値。
|
REFERENCE STRUCTURE <n>
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
assems |
Root system、各XMLの子のタイプTopologicalProperties -> Boundaries -> ReferenceStruct(数値<n>は子のインデックス)のために作成される。 この値は、このフィールドの値。
|
RootSystemID
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
階層がアセンブリの場合assems。階層がパートの場合parts。 | ルートシステムアセンブリ用に作成。この値はXMLフィールドOID。 |
START NORMAL
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
ER systemの場合常に作成される。また、cad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbでのStiffener/Beam systemにも作成される。 この値は、接地カーブの始点位置でのStiffnerの法線方向。
|
START POINT
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
ER systemの場合常に作成される。また、cad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbでのStiffener/Beam systemにも作成される。 この値は接地カーブの始点。
|
STIFFENER TYPE
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
各Stiffener/Beam/ER systemコンポーネントに作成される。 この値はXMLフィールドMolded -> Type。 |
XSECTION DATA
Type | Entities | Description |
---|---|---|
string |
comps |
ER systemとMember partの場合常に作成される。また、cad_import_options_r.htm#cad_import_options_r__cad_import_options_r_dlentry_im2_kvf_dgbでのStiffener/Beam systemにも作成される。 この値には、xsection形状データが含まれる(各xsectionタイプによって異なる)。フォーマットは“<data name 1> = <data_value 1> <data name 2> = <data value 2>… <data name n> = <data value n>”。 |