/MAT/LAW66

ブロックフォーマットキーワード この材料則は、応力ひずみ(応力に対する塑性ひずみ)による加工硬化部について、ユーザー定義関数を使用して等方性引張 / 圧縮弾塑性材料則をモデル化します。この材料則は、圧縮と引張に対して定義できます。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
/MAT/LAW66/mat_ID/unit_ID
mat_title
ρ i                
E υ Chard Fcut Fsmooth Iyld_rate
Pc Pt            
Iyld_rate = 0、1、または2の場合にのみ読み出し
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
fct_IDc fct_IDt Fscalec Fscalet        
ε ˙ 0 c σ y 0 VP      
Iyld_rate = 3の場合のみ読み込み
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
fct_IDc fct_IDt Fscalec Fscalet        
Frate_IDc Frate_IDt Fscale_ratec Fscale_ratet        
Iyld_rate = 4の場合のみ読み込み
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
NFUNCC NFUNCT                
右記のそれぞれに対して; NFUNCC
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
fct_IDc   ε ˙ i c Fscalec        
右記のそれぞれに対して; NFUNCT
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
fct_IDt   ε ˙ i t Fscalet        

定義

フィールド 内容 SI 単位の例
mat_ID 材料識別子

(整数、最大10桁)

 
unit_ID 単位識別子

(整数、最大10桁)

 
mat_title 材料のタイトル

(文字、最大100文字)

 
ρ i 初期密度

(実数)

[ kg m 3 ]
E ヤング率

(実数)

[ Pa ]
υ ポアソン比。

(実数)

 
Chard 硬化係数。
= 0
硬化は完全等方性モデルです。
= 1
硬化は運動学的Prager-Zieglerモデルです。
= 01の値
硬化は2つのモデル間で補間されます。

(実数)

 
Fsmooth ひずみ速度スムージングオプションフラグ
= 0(デフォルト)
ひずみ速度を平滑化しません。
= 1
ひずみ速度スムージングはアクティブ。

(整数)

 
Fcut ひずみ速度フィルタリングのカットオフ周波数、 Appendix: フィルタリング

デフォルト = 1030(実数)

[Hz]
Iyld_rate 降伏応力に対する速度効果フラグ
= 1(デフォルト)
Cowper-Symondsを使用:
1 + ( ε ˙ ε ˙ 0 ) 1 c
= 2
次を使用:
1 + cLn ( ε ˙ ε ˙ 0 )
= 3
2つの荷重曲線を使用して圧縮降伏応力(fct_IDc)と引張降伏応力(fct_IDt)をスケーリングします。
= 4
ひずみ速度の値が異なれば、異なる圧縮関数と引張関数を使用します。

(整数)

 
Pc 圧縮圧力の制限

デフォルト = 0(実数)

[ Pa ]
Pt 引張圧力の制限

デフォルト = 0(実数)

[ Pa ]
fct_IDc 圧縮降伏応力

(整数)

 
fct_IDt 引張降伏応力

(整数)

 
Fscalec fct_IDcの縦軸(応力)のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[ Pa ]
Fscalet fct_IDtの縦軸(応力)のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[ Pa ]
c ひずみ速度パラメータ

(実数)

 
ε ˙ 0 参照ひずみ速度

デフォルト = 1.0(実数)

[ 1 s ]
σ y 0 初期降伏応力

デフォルト = 0(実数)

[ Pa ]
VP ひずみ速度選択フラグ
= 0
降伏応力に対するひずみ速度効果は全ひずみ速度に依存します。
= 1
降伏応力に対するひずみ速度効果は塑性ひずみ速度に依存します。
この場合、ひずみ速度のフィルタリングはないので、FsmoothFcutは使用されません。Iyld_rate = 1(Cowper Symondsの式)の場合にのみ使用できます。 2

(整数)

 
Frate_IDc 圧縮ひずみ速度効果関数の識別子

(整数)

 
Frate_IDt 引張ひずみ速度効果関数の識別子

(整数)

 
Fscale_ratec Frate_IDcの縦軸(応力)のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[ Pa ]
Fscale_ratet Frate_IDtの縦軸(応力)のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[ Pa ]
NFUNCC 圧縮関数の数

(整数)

 
NFUNCT 引張関数の数

(整数)

 
ε ˙ i c i番目の圧縮ひずみ速度i =1、NFUNCC

(実数)

[ 1 s ]
ε ˙ i t i番目の引張ひずみ速度i =1、NFUNCT

(実数)

[ 1 s ]

例(アルミニウム)

#RADIOSS STARTER
/UNIT/1
unit for mat
                   g                  mm                  ms
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
#-  2. MATERIALS:
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/MAT/LAW66/1/1
Aluminium
#              RHO_I
               .0027
#                  E                  Nu              C_hard               F_cut  F_smooth Iyld_rate
               60400                 .33                   0                   0         0         4
#                P_c                 P_t
                 500                 600
#   NFUNCC    NFUNCT
         2         2
#funct_IDc                    Episilon_c             Fscalec
        38                            10                   1                                                  
        40                            40                 1.6                                                  
#funct_IDt                    Episilon_t             Fscalet
        38                            10                   1                                                  
        40                            40                 1.6                                                  
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
#-  3. FUNCTIONS:
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/FUNCT/38
function_38
#                  X                   Y
                   0                  90                                                            
                 .08                 170                                                            
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
/FUNCT/40
function_40
#                  X                   Y
                   0                  90                                                            
                 .08                 170                                                            
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|
#ENDDATA
/END
#---1----|----2----|----3----|----4----|----5----|----6----|----7----|----8----|----9----|---10----|

コメント

  1. これは等方性弾塑性則です。降伏応力の定義には、圧縮降伏応力および引張降伏応力と、圧縮と引張の両方の有効塑性ひずみが使用されます。2つの圧力PtまたはPcを超えた場合、どちらを超えたかによって、引張降伏応力を使用するか、圧縮降伏応力を使用するかが決定されます。

    圧力がこれら2つの値の間にある場合、降伏応力は次の式によって定義されます。

    次の場合; P t P P c (1)
    σ y = α σ y t ( ε p ) + ( 1 α ) σ y c ( ε p ) α = P c P P e + P t

    P t = P c = 0 の場合、または圧力が2つの値の範囲を超える場合、降伏応力は次の式によって定義されます:

    σ y = σ y t ( ε p ) 次の場合; P 0

    σ y = σ y c ( ε p ) 次の場合; P > 0

  2. 降伏応力は以下のように計算されます:

    VP= 1の場合:

    σ y ( ε p , ε ˙ p ) = σ y s ( ε p ) + σ y 0 ( ε ˙ p ε ˙ 0 ) 1 c 次の場合; σ y 0 > 0

    σ y ( ε p , ε ˙ p ) = σ y s ( ε p ) [ 1 + ( ε ˙ p ε ˙ 0 ) 1 c ] 次の場合; σ y 0 = 0

    VP= 0の場合:

    σ y ( ε p , ε ˙ p ) = σ y s ( ε p ) 次の場合; σ y 0 > 0

    σ y ( ε p , ε ˙ p ) = σ y s ( ε p ) 次の場合; σ y 0 = 0

    ここで σ y t ( ε p ) は静的降伏応力、 σ y 0 は初期降伏応力です。

  3. 粘性効果を含めるには、この材料則と共に/VISC/PRONYを使用する必要があります。